2011年09月14日

AB7/天ぷら革命 ふじ好 世界一号店




カテゴリ:和食 天ぷら革命 ふじ好 世界一号店
東京都/千代田区神田神保町 都営新宿線神保町駅A1出口より徒歩1分 靖国通り沿い
営業時間 11:00~22:00
入店時間 13:10(並びなし、先客6人)

AB7(1000円)




東京都千代田区神保町ランチ。

神保町は、多くの出版社や書店があり、本の街としてしられていますが、周辺には数
多くの大学や専門学校があり、 学生街としての一面もみせています。そのため安価な飲食店が多く立ち並んでいるとか、今度しっかり探索してみたいです(^。^)



そんな神保町で、オープンしてから1年もたっていませんが、人気の「天ぷら革命 
ふじ好」に行って参りました!
http://photozou.jp/photo/show/1884798/98183228

店の外観を見て、天丼650円かー無難だなーっ思ってたら、左下の看板
http://photozou.jp/photo/show/1884798/98183190


こ、これは食べるしかないでしょ(笑)


と、いうわけで入店。 これは美味しいご飯を作りそうな人と、バイトの人らしき人
の二人でやっていました。お客さんに対する笑顔がすばらしいです、ほんわかします(^-^)
席はカウンターで、なんと壺に入っているイカの塩辛は食
べ放題! 柚子胡椒で味付けされていてなかなか美味しい! 大根おろしもあった
り、革命の予感を感じます。
http://photozou.jp/basic/message
メニュー↓

http://photozou.jp/photo/show/1884798/98183010
http://photozou.jp/photo/show/1884798/98182963

とにかく、看板でみた「AB7」を注文。

5分程待って、ついに到着。
目の前で揚げられたばかりの1,2,3,、、7本! 2本はご飯に刺さってます。


タレがどばっと、カウンターで追加もできます。青葉を揚げたものが上に1枚という
布陣。



革命なら、もう少し海老が大きくてもいいかなーとも思いましたが、これだけ量があ

さて、いただきます。

先ほどまで目の前で揚げてくれた天ぷらのサクサク、もはやザクザク感?は食べ応え
があります。中の海老もプリップリして美味しいです。理想の天ぷらですな。米の丁度よい硬さも、タレも丼に良く合います。れば満足でしょう。

[G評価]☆☆☆
地下鉄の駅を出た靖国通り沿いにあり、見つけやすく、1000円という値段は少しネックですが、魅力的な丼、塩辛の食べ放題も然り、楽しめると思います。店員さんの元気な声に見送られてお店を出た後は、神保町探索もいいでしょう。
味噌汁が+100円というのが少し辛いですかね。前日に松屋を食べたのでどうしても(笑)

[備考]
客層はサラリーマンの方が多いですね、私が食べた時も、課長さんらしき人がOL3人に丼を奢っていました(笑)そんな豪華なこと、してみたいです( *`ω´)
1000以下の丼や、他にもメニューも出しているので、その日のお財布の気分でいろいろ食べてみると良いでしょう。常に色々とキャンペーンもおこなっているようです。

2011年9月現在  続きを読む

Posted by Gグルメ研究会 at 14:32Comments(0)丼ぶり

2011年09月12日

KMD/天ぷら革命 ふじ好 世界一号店





カテゴリ:和食 天ぷら革命 ふじ好 世界一号店
東京都/千代田区神田神保町 都営新宿線神保町駅A1出口より徒歩1分 靖国通り沿い
営業時間 11:00~22:00
入店時間 12:50(並びなし、先客8人)

KMD(850円)

前回、天ぷらえびが七本のった、「AB7」を食したふじ好さんへ再訪しました。
前回のレポはこちら→http://photozou.jp/photo/show/1884798/98183141

なぜ再訪することになったのかというと、AB7を食して店を出た時、また別の看板を見つけてしまったのです(;一_一)
それがこれ↓
http://photozou.jp/photo/show/1884798/98284008

ぶ、豚天丼、、、ゴクリ。
店に入りなおそうかと思いましたが、流石に連続天丼はきついので断念、
そして、三日後、、、今に至るというわけです。

さあ店内へ。再び店員さんの元気ないらっしゃいませの声でお出迎えです。
早速、KMDを注文。どうやら、革命まかない丼の略らしいです。どんだけ革命したいんだここは、、。

そんなこんなで、無料の塩辛を食べながら待つこと五分少々、KMDのご到着です。
豚肉が五枚?六枚? とにかくところせましと肉!!というかはみ出てる! これは強そうだ(@_@。野菜はAB7の時の青葉ではなく、ピーマンが一つ。卵ものってますね、なかなか豪華です。

さて、いただきます!

いや、うまい!というよりか強い!
衣はさくっと、そして中から肉の脂がじわじわと襲ってくる、これは強烈です、ソースとも合いなって、勢いが半端ないです。真ん中のとろとろ卵との絡みも最高! しかし卵まで揚げてある(笑)
ガっツリいかないと体がもちません(笑)途中何度か負けそうになりましたが、なんとか完食!!!

[G評価]☆☆☆☆
この値段でこれだけ食べれれば満足でしょう胃袋に革命が起きます。
ガッツリ派にはもってこいです。逆に脂っこいものが苦手な人にとってはおそらく地獄でしょう(^。^)
夕方には呑み目当てでくるお客さんが多いようなので、ガッツリしたいかたはお昼時に。

[備考]
常に様々なサービスを行っている貴店。ちょうど今はランチ日替わり(~17時)20%オフだそうです。AB7は800円、KMDは680円で食べられます。行かれる際は、公式サイトでこういった情報は調べておくと良いでしょう。

2011年9月12日現在
  続きを読む

Posted by Gグルメ研究会 at 11:11Comments(0)丼ぶり

2011年08月11日

旨辛ネギ玉牛めし/松屋@町田





カテゴリ:和食 松屋 桜美林学園前店
東京都/町田市 淵野辺駅からスクールバスで、駅前にもある、というか全国にある
定休日なし
営業時間 24H
入店時間 13:10(並びなし、満席)
1分くらいで提供、さすが牛丼屋クオリティー

旨辛ネギ玉牛めし 並(390円)

我が桜美林大学の目の前にある、いやどこにでもあります人気店、やはり昼休みは何人か行列ができる程こみます。それでも並ぶのは、美味い! 早い! 安い!ってやつでしょうね。
300円前後で満足できるくらい食べれてしまう定番の牛めし、豚めしに加え、カレーやハンバーグなど、常に新しいメニューを提供し続け、人気を博しています。そしてなにより学生達が口をそろえて言うのは、「味噌汁がタダで付いてくる」これですね! これが学生達に愛されている一番の理由といっても過言はないでしょう。

店内は、松屋の店内です、大方予想がつくでしょう(^。^)
今回頂いたのは、新メニュー「旨辛ネギ玉牛めし」。
注文して間もなく到着。さすがです。

牛丼の表面一面にネギがどっさり、ピリ辛のごまダレ的なものがかかった温玉。これだけで食欲をそそります。
具がたっぷりなので、かき混ぜてから、いただきます!


うん、これは今まで食べた牛丼の中で一番かも。
牛丼本来の美味しさはもちろん、そこに合わさるシャキシャキした元気のいいネギの触感。温玉のトロトロ具合と甘さ、最後にそれに反抗するかのようなピリッと、しかし利きすぎない程度の辛さ。すべてがあわさって、丼のなかで素晴らしい世界観を繰り広げています。なかなかワンダフル! もっと辛さほしい時は、机上に置かれた七味をかけたりもして、あっという間に感触(^。^)味噌汁も飲み干し大満足!

[G評価]☆☆☆☆☆
桜美林学園前店に限らず至るところに店を構える貴店、立地条件としては文句なしでしょう!
丼系は大体、+100円程で大盛り、特盛りとレベルアップします。常に素晴らしいメニュー、サービスを提供してくれる貴店、これからも学生達のアイドルとして君臨し続けるでしょう!
しかし、ついつい腹にため過ぎて、眠くならないように!

2011年8月現在
  

Posted by Gグルメ研究会 at 10:09Comments(0)丼ぶり

2011年08月11日

びっくり海鮮丼(おらが丼)/食事処なかむら@鴨川




カテゴリ:郷土料理 食事処なかむら
千葉県/鴨川市 安房小湊駅より徒歩2分、内浦山県民の森入口の信号の所
営業時間 11:00~14:00
     17:00~21:00
定休日 火曜(祝日の場合は営業)
入店時間 13時20分 待ち時間は無かったが、中は満席

びっくり海鮮丼(おらが丼)(1250円)

七月上旬、旅行で鴨川へ行った際、鴨川名物のおらが丼を味わおうと思い立つ。

おらが丼とは、地元でとれた新鮮な野菜や魚介類、お肉などをふんだんにつかった、自慢の「丼」。おらがおらが!といわんばかりに、市内にはおらが丼の旗が立ったお店が至る所に、中でも、人気の海鮮丼が味わえる、食事処なかむらさんへ

店の外観(→http://photozou.jp/photo/show/1884798/94296306)は一軒家を改造したような雰囲気で、店のおじさんの笑い声、店員のおばさんの家庭的な接客、すべてが暖かい。常連さん用の名前がある地酒もこの雰囲気にとてもよくマッチしていて、まるで親戚の家にお邪魔したような感覚。

そんな雰囲気に15分程酔っていたところで、海鮮丼の到着!

名の通り、びっくり!!!!!!!!!!!!!!!!
イカ、アジ、ホタテや本マグロ、ウニ、イクラ、エビが、ご飯が見えないほどギュウギュウに盛られていて、まさに壮観!
いざ頂くと、新鮮とはこのことだ!と言いたくなるくらい鮮度の良い魚介のオンパレード!ご飯も程良い硬さで、箸が止まりません(*^_^*)
なかなかのボリュームでしたが、ぺロりと頂けました、幸せ~(^。^)

[G評価]☆☆☆☆
駅からも近く、1250円でこれだけのボリュームの新鮮な海の幸が頂けるのは、なかなかのコストパフォーマンスではないでしょうか? 
他の色んな店独特の個性がたったおらが丼を食して廻る度も楽しいでしょう

「備考」
今鴨川市は観光に力を入れていて、webを使っての観光案内や、おらが丼のクーポンを発行していたりしています。
鴨川市には食以外にも、シーワールドや綺麗な海、温泉など心を休められる場所がたくさんあります。
是非ちょっとして休みを使って、鴨川に足を運んでみては?

2011年8月現在  

Posted by Gグルメ研究会 at 06:45Comments(0)丼ぶり